沿革

2002年 3月 「ascグループ」設立
第一店舗 「asc west」オープン(3月3日)
2003年 2月 第二店舗 「asc clement」オープン(2月14日)
  7月 第三店舗 「赤池クリニック」オープン(7月17日)
2004年 7月 asc clement エンダモロジー導入【痩身】
フランスLPG Systems社開発
局部脂肪やセルライトに効果的で、深層部まで作用するものであるとFDA(米国厚生省)が世界で初めて認めた医療痩身機器。
    asc clement ステレオダイネーター(EMS)導入【痩身】
ドイツSIEMENS社開発
立体動態波という最新の治療システムが搭載。20分程度寝ているだけで400~500回の腹筋運動と同等のエネルギー消費ができる。筋肉増強、シェイプアップに高い効果をもたらす医療痩身機器。
  8月 フォトフェイシャルレーザー導入【シミ・くすみ】
アメリカLumenis社開発
IPL(インテンス・パルス・ライト)という光を使った顔全体の若返り治療ができる医療レーザー機器。15分程度の治療で顔全体の印象が明るくキレイになるのが特徴。
    ライトシェアレーザー導入【脱毛】
アメリカLumenis社開発
FDA(米国厚生省)から永久脱毛が認められた医療レーザー脱毛機器。冷却装置が優れいているので、産毛のような細い毛の脱毛も可能。
  10月 ライトシェアレーザー(3台目)導入
2005年 4月

最先端アンチエイジングセミナー第1弾(4月30日)

(講演者)

  • デスモンド・フェルナンデス先生
    形成外科医、エンビロン・スキンケアシステム開発者
  • 戸澤明子先生
    株式会社プロティア・ジャパン代表取締役
2006年 1月 ポラリスレーザー導入【シワ・たるみ】
イスラエルSyneron社開発
RF(ラジオ波)とダイオードレーザーを同時に照射することで、皮膚の表面にダメージを与えず、ピンポイントで肌の深部を刺激し、シワ・たるみを改善させる医療レーザー機器。
    炭酸ガスレーザー導入【ホクロ・イボ】
炭酸ガスレーザーで肌を傷付けることなく、的確にホクロを除去できる医療レーザー器機。
  4月 ジェントルレーズレーザー導入【脱毛・毛穴】
アメリカCandela社開発
メラニン色素に反応しやすく、シミやくすみなどを改善する美肌効果が期待でき、続けるうちにお顔の産毛の「減毛効果」も期待できる医療レーザー器機。
  10月

最先端アンチエイジングセミナー第2弾(10月29日)
(講演者)

  • 葛西健一郎先生
    葛西形成外科院長
    Qスイッチルビーレーザー【シミ・そばかす】
メラニン色素によく反応するルビーレーザーを照射し、お肌表面を傷付けず、シミを治療する医療レーザー器機。
2007年 2月 第四店舗 「men's asc」オープン(2月28日)
    men's asc asc光脱毛機導入【脱毛】
  2月 men's asc パワープレート導入【痩身】
「前後、左右、上下」の3次元の振動によって、成長ホルモンの分泌を増やし、脂肪燃焼、セルライト除去、筋肉増強、骨密度増加などのアンチエイジング効果がある痩身マシン。NASAや世界のアスリートが使用している本物の振動療法。
    men's asc コクーン導入【痩身】
天然鉱石を使用した人目を気にせずゆったりできるプライベート岩盤浴。石から放出される遠赤外線とマイナスイオンで有害金属とともに大量の発汗を促すことで代謝をアップさせ、痩せやすい体質作りを行なう。
  8月 asc west asc光脱毛機導入【脱毛】
-30度の冷却装置内蔵で、永久脱毛が可能な唯一の光脱毛機。太く密に生えた男性のヒゲ脱毛に最適。
  12月 STリファームレーザー導入【毛穴・引き締め】
イスラエルSyneron社開発。
RF(ラジオ波)と赤外線を同時に照射することで、痛みのない効果的なリフトアップが実現できるようになった医療レーザー器機。
    アファームマルチプレックスレーザー【ニキビ痕・引き締め】
アメリカCynosure社開発。
2つの異なった波長のレーザーを連続照射することで、肌表面の肌質改善(浅いシワ、キメ)と同時に肌の奥の真皮にも働きかけ、引き締め効果(たるみ、毛穴、ニキビ痕)が可能な医療レーザー器機。
2008年 3月

最先端アンチエイジングセミナー第3弾(3月9日)

  9月

最先端アンチエイジングセミナー第4弾(9月13日)
(講演者)

萩尾みどりさん 女優

戸澤明子先生
株式会社プロティア・ジャパン代表取締役

  10月 パワープレート(2台目)導入
2009年 2月

クリニック asc光脱毛機導入

  3月

最先端アンチエイジングセミナー第5弾(3月1日)

(講演者)

  • 藤本幸弘先生
    クリニックF院長
  9月

最先端アンチエイジングセミナー第6弾(9月6日)
(講演者)

  • 赤池瞳先生  ascグループ代表、赤池クリニック院長
  10月

クリニック asc光脱毛機(2台目)導入

  12月 サーマクールCPTレーザー【たるみ・引き締め】
たるみ治療の決定版「サーマクールNXT」がパワーアップ。NXTより痛みがなく、さらに高い満足度を実現。世界最高のたるみ治療ができる医療レーザー器機。
2010年 2月

最先端アンチエイジングセミナー第7弾

(講演者)クリニックF院長 藤本幸弘先生

    メドライトC6レーザー【肝斑(シミ)・毛穴】導入
アメリカHoya ConBio社開発。
今までレーザー治療では治療できなかった肝斑(シミ)に画期的効果を発揮。肝斑だけでなく、シミやくすい、開いた毛穴にも効果を発揮する医療レーザー機器。
  4月 パワープレート(3台目)導入
  10月

フラクセル3デュアル【ニキビ痕・毛穴】導入
アメリカ SOLTA MEDICAL社 開発。
フラクショナルレーザーの王様的存在。
1550nmに加えて1927nmという新しい波長のレーザーも採用。
「皮膚の入れ替え」によって皮膚が蘇る、使い古した肌をベビースキンに変える画期的な施術。

    エコツー【ニキビ痕】導入。
韓国Lutronic社 開発。
炭酸ガスを用いたCO2フラクショナルレーザー。
10,600nmの波長で皮膚深部の真皮層まで微細な穴を開け、ニキビ痕や毛穴を改善。
  11月

最先端アンチエイジングセミナー第8弾

(講演者)オバジ・メディカルプロダクツインク エイミーマネージャー

2011年 2月 ジェーンアイルデール取り扱い開始
  4月 スペシャルサンクスパーティー開催
  5月

GO!GO!asc創刊開始

ルミキシルクリーム、エラスチラッシュ取り扱い開始

  8月 ascボディメイク開始
  9月

最先端アンチエイジングセミナー第9弾(9月23日)

(講演者)

デスモンド・フェルナンデス先生
形成外科医、エンビロン・スキンケアシステム開発者

    ロールキット取り扱い開始
微小の針が付いたローラーで角質層にミクロの穴を開け、分子量の大きいビタミンA・Cなどの皮膚に必要なビタミン群も、ただ塗るよりも1万倍多く皮膚に浸透させることが可能。
  12月 クールスカルプティング【お腹痩せ】導入
アメリカZeltiq社 開発。
脂肪細胞以外の組織にはダメージを与えずに、脂肪だけをシャーベット状に冷やすことで、余分な脂肪だけを減らすことができる最新の部分痩せ医療痩身機器。
    スムースシェイプス【セルライト】導入
アメリカCynosure社 開発。
光・レーザーのエネルギーと吸引マッサージというユニークなコンビネーションを使用した、世界初の科学的にセルライト減少を実現させた痩身機器。
2012年 4月 ACボディ【内臓脂肪】導入
伊藤超短波株式会社 開発。
“EMS”をより進化させた回転式ポイント通電という方法で、皮下脂肪だけでなく、内臓脂肪も減少させる治療法。
  5月 エステ脱毛2台導入
7月オバジ・デコルタージュ取り扱い開始
首と胸元の色素沈着やたるみ、小ジワなどに効果を発揮するボディ用美容クリーム。美白クリームとシワ対策クリームのセット。
  9月 最先端アンチエイジングセミナー第10弾(9月30日)
(講演者)
・石川浩一先生
クロスクリニック新宿
    ビューティ月間誌「美ST」で赤池クリニックが紹介されました。
「夏老け対策が可能なクリニック」として全国で有名なクリニックが取り上げられ、赤池クリニックも「美マシンの宝庫」として掲載。
  10月 men's asc パワープレート(4台目)導入
  11月 TBSテレビ「私の何がイケないの?」で取材を受けました。
取材内容は「光老化」について、10年前から提唱し治療してきた「光老化」「紫外線」を赤池先生がコメント。
2013年 2月 スペシャル サンクス パーティvol.3開催
(ゲスト)エンビロン開発者 形成外科医デスモンド・フェルナンデス
    マドンナリフト【ニキビ痕・目元引き締め】導入
イタリアDEKA社 開発。
炭酸ガスフラクショナルレーザー「SmartXIDE2(スマートサイドスクエア)」を用いた目元まわりや顔の若返り治療。世界で初めて炭酸ガスレーザーと高周波(RF)の組合せ同時照射を可能。
    TOKYO MX「アンナの美viスタッ」でクリーム洗顔とフラー美容液が紹介されました。
モデルでタレントの梅宮アンナさんと美容家の、ピカ子こと本田ヒカルさんがMCを務める新感覚トレンド情報番組。
梅宮アンナさま・本田ヒカルさまから「良いね」「ぜひ使わせていただこう!」と大絶賛。
  3月 eマトリックス【毛穴・ニキビ痕】導入
イスラエルSYNERON社 開発。
RF(高周波)をフラクショナル(点状)に照射する」という今までになかったテクノロジーを初めて実現した画期的な治療。
    プロティア・ジャパン20周年記念「エンビロン メディカルカンファレンス」にて、赤池院長が「美容と医療の融合をめざして」について招待講演を行いました。
  6月 ビューティ月刊誌「美ST」で赤池先生が開発した「クリーム洗顔」が紹介されました。
美STファミリーが本当に買っている「秘密の自腹買い」を公開する「レシート拝見!今月何買った?」で、「洗顔のストレスから解放してくれた。洗い上がりの潤いもお気に入り」としてクリーム洗顔が掲載。
  9月 "最先端アンチエイジングセミナー vol.11
「美容医療×メイクアップはここまで進化した!
~ミネラルコスメの先駆者 ジェーン・アイルデール氏を招いて~」開催
(講演者)ブランド創始者 ジェーン・アイルデール"
  12月 NEWオバジZO(ゼオ)販売開始
2014年 2月

スペシャルサンクスパーティ Vo.4開催

(ゲスト)ジェーン・アイルデール日本総代理店MRi 代表取締役 リッキー二宮

  6月

アクティブエイジングセミナー開催

(講演者)株式会社プロティア・ジャパン代表取締役 戸澤明子先生

  10月

最先端アンチエイジングセミナーVol.12

スキンケアのカリスマ ドクターオバジがやってくる

~世界同時発表「NEWオバジZO(ゼオ)」の進化と真価~

(講演者)NEWオバジZO開発者 ゼイン・オバジ

  12月 ソプラノアイス導入
2015年 4月 スペシャルサンクスパーティ Vol.5
(ゲスト)株式会社プロティア・ジャパン代表取締役社長戸澤明子先生
  6月 最先端アンチエイジングセミナーVol.13
脱毛は、いま新世代へ!
~蓄熱式脱毛・最新型「ソプラノアイス」の先進と快適~
(講演者)クリニックF院長 藤本幸弘先生
  10月 徳島ビューティ・フェスタ2015開催
最先端アンチエイジングセミナーVol.14
ぷよぷよ脂肪は凍らせて取る!?
(講演者)医学博士 加王文祥先生
天神皮フ科形成外科 院長、昭和大学形成外科兼任講師
  11月 赤池院長がDASIL第4回学術大会でロールキットの取り組み・症例を発表
会場:ベトナム ホーチミンシティ シェラトンホテル&タワーズ 
  12月 炭酸ガスレーザー導入
2016年 4月 新世代複合機ヴィーナス ヴェルサ、ボディ&フェイス複合機ヴィーナス スワン  2機種同時導入!
    スペシャルサンクスパーティ Vol.6開催!
  6月 最先端アンチエイジングセミナー vol.15
話題の5大「痩身マシン」一挙体感!
  10月 【新型】Qスイッチルビーレーザー導入
  11月 最先端アンチエイジングセミナーVol.16

「世界標準レーザー&ビタミンA治療のすべて」

基調講演:マーク・ミンター氏(株式会社プロティア・ジャパンCEO)

  12月 クルスカ(クールアドバンテッジ)導入【凍結痩身】(赤池クリニック)
2017年 2月 スカルプシュアー導入[アメリカCynosure社製]導入【レーザー熱脂肪減少】(赤池クリニック)
  4月 フォトフェイシャルM22(IPL)[アメリカLumenis社製]導入(入換)【シミ・くすみ】(赤池クリニック)
    ☆スペシャルサンクスパーティ Vol.7開催
  4月 第5店舗「ascイオンモール徳島店」オープン
  6月 ★最先端アンチエイジングセミナーVol.17開催
基調講演:有川公三先生(有川スキンクリニック副院長)
  9月 ★最先端アンチエイジングセミナーVol.18開催
基調講演:石川浩一先生(クロスクリニック銀座 院長)
2018年 2月 DNA修復トリートメント導入
  4月 スペシャルサンクスパーティ Vol.8開催
メディカルグロスファクター(機械:FNS、製剤:ペップビュー)
ヘアフィラー
グロスファクタートリートメント
トラネキサム酸(レナトスTaプラス)トリートメント
プレハーグトリートメント
  8月 ソプラノアイス・プラチナム導入
  11月 ★最先端アンチエイジングセミナーVol.19開催
基調講演:川添剛先生(吉川病院理事・副院長)
2019年 6月 ☆スペシャルサンクスパーティ Vol.8開催
7月 第6店舗「asc six」オープン
10月 ★最先端アンチエイジングセミナーVol.20開催
講演者:デス・フェルナンデス先生(形成外科医、エンビロン・スキンケアシステム開発者)
スペシャルゲスト:戸澤明子先生(株式会社プロティア・ジャパン取締役会長)
2020年 9月 ダーマペン4導入
11月 「asc six・premium」オープン
2021年 11月 医療レーザー脱毛機 ライトシェア クアトロ導入
2022年 3月 men's asc 「アクアピーリング」導入
asc six・premium、asc west「ハイドラフェイシャル導入」
  6月 ウルトラフォーマMPT導入
  8月 ポテンツァ導入
  9月 サーマクールFLX導入
    ★最先端アンチエイジングセミナーVol.21開催
基調講演:長島史明先生(ながしま形成外科クリニック・院長)
  12月 フォトナ6D導入予定