メディカルエステとは

医療と美容の融合

医療ができること、美容ができること、その二つを融合させた新しい提案を。

ascグループは全国に先駆けて取り組み続けています。

医師 看護師 管理栄養士、エステティシャン、フィジカルトレーナー。それぞれが持てるスキルを活かし高い次元で連携をはかる、チーム医療を積極的に追求しています。

ひとりでは実現できないことも同じ夢を持った仲間となら同じ喜びを分かち合った仲間とならきっと成し遂げられると信じています。

チーム医療

医学的な根拠に基づく、安全で効果の高い治療法の提案。お客様一人ひとりのニーズを把握し、安心して治療に専念いただくためのホスピタリティや環境づくり。

ascグループでは、その両面を高い次元で融合させる「チーム医療」に日々取り組んでいます。

これまでのエステと医療の知識・技術を取り入れた、メディカルエステの違い、メディカルエステだからできることとは? 

医学は科学なので、「あの人にこれをしたらよかった」という経験的なものではなくて、「何千人にこの治療を行ったら、何%に効果があって、何%にこういう副作用があった」という証拠に基づくものです。しかし、効果があるからといっても、強制的に施術を押しつけても続きません。やはり、患者さんにわかりやすく説明してはげましたり、気持ちを和らげたり、癒しがあってはじめて施術の効果が最大限出てきます。メディカルエステティックは一番効果の出る方法だと思います。